外壁塗料のおすすめ塗料とは?塗料を選ぶ際のポイントも解説します!

query_builder 2023/03/31
ブログ
1962680_s

数多くの種類が開発されている外壁塗装の塗料。
品数の多さから、どの塗料を選べばよいか迷っている方はいらっしゃるかと思います。
今回は、外壁塗装におすすめの塗料とそれぞれのニーズに合った塗料についてご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

□外壁塗装でのおすすめ塗料をご紹介!

外壁塗装におすすめの塗料を4つご紹介します。

1つ目は、無機塗料スーパームキコートシリーズです。
この塗料の魅力は耐久性の高さで、耐用年数は20年から30年です。
塗料の劣化の原因は有機物であるため、60%以上の無機物で作られたこの塗料は紫外線や熱によって劣化しにくいのです。

2つ目は、遮熱・断熱塗料ガイナです。
遮熱・断熱効果に優れているため、冷房や暖房をよく使う夏や冬の光熱費を削減できます。
そのほか、消臭効果や防音効果などもあるため、快適な居住環境が実現可能です。

3つ目は、フッ素塗料ファイン4Fセラミックです。
この塗料の魅力は、耐久性の高さです。
耐用年数は15年から20年と無機塗料よりはやや劣りますが、他の塗料と比べてはるかに優れています。
初期費用は高いものの、塗り替えのサイクルが長いため長期的に見ればコストパフォーマンスに優れた塗料です。

4つ目は、シリコン塗料ファインシリコンフレッシュです。
この塗料は、価格と耐久性の両方に優れています。
フッ素塗料よりも塗り替えのサイクルは短いものの、価格はお手頃であるためこちらもコストパフォーマンスに優れた塗料です。
また、外壁塗装の大敵である汚れにも強い点が魅力です。

□それぞれに合った塗料をご紹介!

それぞれのニーズに合った塗料をご紹介します。

1:みんなが使っている塗料を使いたい

実績が豊富で安心できる塗料を選びたい方には、シリコン塗料がおすすめです。
シリコン塗料は、外壁塗装で現在最も使用されている塗料なのです。
初期費用がそれほど高くないことに加えて耐候性にも優れており、なおかつ塗装しやすいというメリットがあります。

2:コストパフォーマンスを重視したい

コストパフォーマンスが高い塗料を選びたい方には、ラジカル系のシリコン塗料がおすすめです。
ラジカル系のシリコン塗料は普通のシリコン塗料と比べて費用はそれほど変わりません。
しかし、耐久性はより優れたものとなるため、最もコストパフォーマンスに優れています。

3:長持ちしてほしい

短期的に塗り替えるのが面倒だと感じる方は、フッ素系塗料や無機塗料がおすすめです。
施工費用は他の塗料よりも高くなりますが、塗り替えのサイクルの長さは群を抜いています。

□まとめ

今回は、外壁塗装におすすめの塗料とそれぞれのニーズに適した塗料についてご紹介しました。
限られた予算の中でコストパフォーマンスを求めるならラジカル系のシリコン塗料がおすすめですが、予算に余裕がある方にはフッ素塗料もおすすめです。

記事検索

NEW

  • 郡山市S様邸屋根・外壁塗装工事

    query_builder 2024/12/28
  • 須賀川市M様邸屋根・外壁塗装工事

    query_builder 2024/12/19
  • 須賀川市M様邸屋根・外壁塗装工事

    query_builder 2024/12/06
  • 郡山市T様邸外壁塗装工事完了です。

    query_builder 2024/11/28
  • 郡山市H様邸外壁塗装工事

    query_builder 2024/11/12

CATEGORY

ARCHIVE