屋根塗装の面積の計算方法とは?塗料の種類別の費用相場もご紹介!

query_builder 2023/02/27
ブログ


屋根塗装を検討している方の中には、事前に予算を見積もっておきたいと考える方も多いのではないでしょうか。
予算を見積もる際に知っておかなければならないのが、屋根の面積の大きさです。
今回は、屋根の面積の計算方法についてご紹介します。
どんな方でも簡単に計算できる方法となっておりますので、ぜひご覧ください。



□屋根塗装の面積の計算方法をご紹介!


屋根の面積の計算方法を2つご紹介します。

1つ目は、坪数または床面積をもとに計算する方法です。

手順1:1階の坪数から床面積を計算します(床面積が分かる方はこの過程は必要ありません)。
坪数×3.306で床面積が求められます。
例えば、坪数が20坪の場合、床面積は
20×3.306=66.12平方メートル
になります。

手順2:床面積から屋根の面積を計算します。
床面積×1.050で屋根の面積を算出できます。
例えば、床面積が66.12平方メートルの場合、屋根の面積は
66.12×1.050=69.43平方メートル
になります。

2つ目は、実際に軒の出幅と外壁の外周を測って計算する方法です。
軒の出幅は目視で測るようにしましょう。

手順1:軒の出幅、外壁の縦の長さ、外壁の横の長さをもとに、真上から見た屋根の面積を算出します。
計算式は、(軒の出幅×2+外壁の縦の長さ)×(軒の出幅×2+外壁の横の長さ)です。
例えば、外壁の縦が11メートル、外壁の横が8メートル、軒の出幅が25センチメートルの場合、真上から見た屋根の面積は
(0.25×2+11)×(0.25×2+8)=5.5×4
=22平方メートル
になります。

手順2:手順1で計算した面積をもとに実際の屋根の面積を算出します。
実際の屋根の面積は、(手順1で求めた面積)×1.050で求められます。
例えば、手順1で求めた面積が22平方メートルの場合、実際の屋根の面積は
22×1.050=23.1平方メートル
になります。



□屋根塗装の塗料別の費用相場をご紹介!


屋根の面積の計算方法が分かったところで、屋根塗装の塗料別の費用相場を見ていきましょう。

・ウレタン塗料
費用相場は1平方メートルあたり1,700円から2,000円です。

・シリコン塗料
費用相場は1平方メートルあたり2,500円から3,000円です。

・フッ素塗料
費用相場は1平方メートルあたり3,800円から4,800円です。

計算したご自宅の屋根の面積に費用相場をかけて、それぞれの塗料で屋根塗装する際の予算を見積もってみましょう。



□まとめ


今回は、屋根の面積の計算方法と、屋根塗装の塗料別の費用相場についてご紹介しました。
注意しておきたいのは、1平方メートルあたりの金額だけで塗料を選ばないということです。
これから何年もその家に住み続ける予定の場合は、耐用年数が短いウレタン塗料よりもシリコン塗料、フッ素塗料で屋根塗装することがおすすめです。
屋根塗装をされる際は、ぜひ当社を選んでいただけますと幸いです。



記事検索

NEW

  • 屋根塗装の初めての塗り替えは縁切りしない?縁切りの工法もご紹介!

    query_builder 2023/05/31
  • サイディングに外壁塗装が必要なサインとは?使用する塗料の種類もご紹介!

    query_builder 2023/05/27
  • 外壁塗装でグレーを選ぶメリットとは?後悔しないためのポイントもご紹介!

    query_builder 2023/05/23
  • 屋根塗装に補助金を利用する条件とは?補助金を利用する際の注意点もご紹介!

    query_builder 2023/05/19
  • 屋根塗装しないとどうなる?危険性や塗装のタイミングをご紹介!

    query_builder 2023/05/15

CATEGORY

ARCHIVE