屋根塗装での人気色とは?色の選び方もご紹介!

query_builder 2023/01/23
ブログ
23218933_s


屋根塗装を検討されている方の中で、現在の屋根の色とは別の色に変えてみようと考えている方は多くいらっしゃるかと思います。
ただ、屋根塗装は何度もやり直せませんので、色選びの失敗は避けたいところですよね。
そこで今回は、屋根塗装での人気色についてご紹介します。
色の選び方についても解説しますので、色選びで失敗しないか不安な方はぜひ参考にしてください。



□屋根塗装での人気色をご紹介!


屋根塗装での人気色TOP3は、「ダークグレー」「ダークブラウン」「ワインレッド」です。

・ダークグレー
ダークグレーは、真っ黒ではなく少しグレーが入った黒色です。
イメージしにくい方は、新築時に使用される屋根材の色を思い浮かべましょう。
真っ黒は見た時の主張が強いため違和感を覚えますが、ダークグレーはグレーが入っているため目に優しく、周囲とも調和します。

・ダークブラウン
ダークブラウンは、黒に近いこげ茶色です。
雨どいやサッシはこの色であることが多いです。
色が目立ちにくいため、自然の多い地域や都心部など、あらゆる環境に調和します。
屋根塗装の色選びで失敗したくない人が選ぶ色の1つです。

・ワインレッド
ワインレッドは、その名の通り赤ワインの色に近いです。
この色の屋根からは女性らしさや華やかさ、柔らかさなどが感じられます。
ダークグレーやダークブラウンと同様に周囲と調和し、なおかつ独自性を出したい色を選びたい方におすすめです。



□屋根塗装での色の選び方とは?


屋根塗装で意識すると良い色の選び方を2つご紹介します。

1つ目は、劣化しにくい、または劣化が分かりにくい色を選ぶことです。
紫外線にあたり続けることによって塗料が劣化すると、外壁は色あせてしまいます。
色あせると外観が悪くなってしまうため、耐用年数が経過する前に外壁塗装しなければならなくなるのです。
グレーやブラック、ブラウンは劣化が分かりにくく、ブルーや白は劣化しにくいため、これらの中から選ぶことをおすすめします。

2つ目は、外壁の色と相性の良い色を選ぶことです。
例えば、グレーとベージュ、ホワイトとベージュというように配色が近い組み合わせを選ぶことで、建物全体に統一感を生み出せます。
一方で、ライトブルーやネイビーというように濃淡が違う色を組み合わせると、建物にメリハリをつけられます。

色選びでお困りの際は、外壁塗装会社である当社にぜひご相談ください。



□まとめ


外壁塗装での人気色TOP3は、「ダークグレー」「ダークブラウン」「ワインレッド」の3色です。
また、色選びをする際は、劣化が分かりにくいグレーやベージュ、ブラウンなどを選ぶと良いでしょう。
また、家をおしゃれに見せたい場合は、グレーとベージュというように外壁の色と配色が近い色を選ぶのもおすすめです。



記事検索

NEW

  • 屋根塗装の初めての塗り替えは縁切りしない?縁切りの工法もご紹介!

    query_builder 2023/05/31
  • サイディングに外壁塗装が必要なサインとは?使用する塗料の種類もご紹介!

    query_builder 2023/05/27
  • 外壁塗装でグレーを選ぶメリットとは?後悔しないためのポイントもご紹介!

    query_builder 2023/05/23
  • 屋根塗装に補助金を利用する条件とは?補助金を利用する際の注意点もご紹介!

    query_builder 2023/05/19
  • 屋根塗装しないとどうなる?危険性や塗装のタイミングをご紹介!

    query_builder 2023/05/15

CATEGORY

ARCHIVE