外壁塗装で人気な色は何色?色選びする際のポイントと注意点をご紹介

query_builder 2022/10/11
ブログ


「外壁塗装を検討しているけど、どんな色にするかまだ決めていない。」
「色選びをする際に、失敗したくない。」

このようにお考えの方へ向けて、今回の記事では外壁塗装において人気の色や色選びで失敗をしないように注意するポイントをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。



□外壁塗装において人気の色をご紹介


まずは外壁塗装において人気の色は4つをご紹介します。

1つ目は、ベージュです。
ベージュが人気な理由はシンプルで変に目立ちにくいうえに、汚れも目立ちにくいからです。
真っ白な外壁にしてしまうとあまり面白味がないため、シンプルでおしゃれな色が良い方にはベージュを選んでみてはいかがでしょうか。

2つ目はオレンジです。

オレンジ色の外壁塗装の一番の特徴として、暖色でありあたたかみを感じられる家にできるという点が挙げられます。
オレンジ色といっても薄めのオレンジ色を選べば変に目立つ可能性は低いです。
周囲の環境に調和しながら暖かなイメージを得たい方はオレンジがおすすめです。

3つ目はブラウンです。

ブラウン色の外壁塗装の特徴としては、落ち着きがあり高級感を得られるという点です。

ただ、注意点としてはブラウン色にはいろいろな種類があるため、完成時のイメージを掴むことが難しいです。
そのため、事前に業者に色見本を用意してもらい慎重に選ぶ色を決める必要があります。

4つ目はブルーです。

ブルー系の色の外壁塗装の特徴としては、さわやかな印象を与えることが出来るという点です。
ブルー系の色はクールでおしゃれな色として最近では人気の高いカラーです。

ただし、ブルー系の色を選ぶ際の注意点として、他の色との合わせ方が重要になります。
合わせられる色が限られるので、合わせる色には注意しましょう。



□色選びの際のポイント



次に色選びをする際のポイントを2つご紹介します。

1つ目は、定番カラーから選ぶということです。
無理をして、個性的な色にしようとしてしまうと完成時に奇抜に作りすぎたと感じてしまうことがあります。
定番色から色を選ぶことで選択肢が多すぎるといったこともなくご自身の好みに合う色を見つけやすいです。

2つ目は、希望する色の伝え方に注意することです。
業者に選んだ色を伝える際に色の名前で伝えてしまうと、希望色の誤解を生んでしまう可能性があります。
そのため、希望色を伝える際には色の番号を伝え、間違いなく希望した色で塗装工事を依頼することをおすすめします。


□まとめ


今回の記事では、外壁塗装する際に使用する塗料の色選びについて解説しました。
塗料の色は数多くの種類が存在するため、それぞれの色の特徴を活かすことができますが、注意する点も異なってきます。

外壁塗装について気になることがございましたら、是非当社までご相談ください。



記事検索

NEW

  • 外壁塗装の耐用年数は?塗料別、外壁材別にご紹介します!

    query_builder 2023/03/27
  • 外壁塗装リフォームで使われる塗料とは?費用別にできるリフォーム事例もご紹介!

    query_builder 2023/03/23
  • 雨漏りを放置するとどうなる?危険性や応急処置方法についてご紹介!

    query_builder 2023/03/19
  • 外壁塗装の施工期間はどれくらい?期間が延びる際の条件も解説します!

    query_builder 2023/03/15
  • 外壁塗装はDIYでやっても良い?メリットとデメリット、やり方について解説します!

    query_builder 2023/03/11

CATEGORY

ARCHIVE