屋根塗装をするメリットとは?塗装の種類についてもご紹介します!

query_builder 2022/09/04
ブログ

外壁塗装の必要性はよく耳にするが、屋根塗装の必要性はいまいちよく分かっていないという方はいらっしゃいませんか。
屋根は紫外線や雨に最も晒される場所であるだけに、メンテナンスも外壁同様に必要なのです。
今回は、屋根塗装のメリットと、屋根塗装以外の屋根のメンテナンス方法についてご紹介します。

□屋根塗装のメリット

屋根塗装を行うことによるメリットをここでは4つご紹介します。

1つ目は、遮熱性能や断熱性能の強化です。
断熱塗料や遮熱塗料を用いて屋根塗装を行うことで、住宅の断熱性能や遮熱性能を高めることが可能です。
こういった性能の強化は快適な室温の維持だけでなく、冷暖房コストの削減にも役立ちます。

2つ目は、錆の予防です。
屋根塗装の際に行われる、ケレン作業と錆止めの塗布によって屋根にサビが発生することを予防できます。

3つ目は、防水性の強化です。
屋根塗装の塗膜が弱っていると、屋根材を雨水などの水分から守ることができず、雨漏りなどの原因になります。
屋根塗装をすることにより塗膜を再度強化することで防水性を強化できるのです。

4つ目は、カビ・コケの予防です。
湿度が高い環境では、カビや苔が発生しやすくなっています。
塗料の中には防カビ機能に特化しているものも存在します。
そういった塗料を選べば、カビ・コケの予防ができるのです。

□屋根のメンテナンスの種類

*屋根塗装

屋根塗装は言わずと知れた屋根のメンテナンスの代表格です。
新しい塗膜を作ることによって、耐水性や遮熱性、断熱性といった機能をプラスできます。
最も費用がかからない方法ではありますが、劣化が激しい屋根に対しては次の2つのような対策を講じなければなりません。

*カバー工法

カバー工法は現在の屋根に新たな屋根材を被せる方法です。
厚みのある瓦屋根では、屋根材を重ねて固定することが難しいため、あまり向いていません。

*葺き替え

葺き替えは、屋根材をそっくりそのまま取り替えるリフォーム方法です。
解体する必要がある分カバー工法より費用は高くなりますが、屋根の見た目自体を変えてしまうこともできるリフォーム方法です。

□まとめ

今回は、屋根塗装のメリットと、屋根のメンテナンス方法についてご紹介しました。
屋根を上からまじまじと見る機会はあまりないため、劣化にはなかなか気づきにくいですが、着実に屋根は弱っていくので定期的にメンテナンスをするようにしましょう。
屋根塗装をお考えの方はぜひ当社にお任せください。

記事検索

NEW

  • 外壁塗装の耐用年数は?塗料別、外壁材別にご紹介します!

    query_builder 2023/03/27
  • 外壁塗装リフォームで使われる塗料とは?費用別にできるリフォーム事例もご紹介!

    query_builder 2023/03/23
  • 雨漏りを放置するとどうなる?危険性や応急処置方法についてご紹介!

    query_builder 2023/03/19
  • 外壁塗装の施工期間はどれくらい?期間が延びる際の条件も解説します!

    query_builder 2023/03/15
  • 外壁塗装はDIYでやっても良い?メリットとデメリット、やり方について解説します!

    query_builder 2023/03/11

CATEGORY

ARCHIVE